プログラミングってどうやって教えたらいいの!?子供向けの教え方

 今日の日本では飛躍的にテクノロジーが発展していく一方でエンジニア不足が深刻な課題となっています。「AI(人工知能)」や「IoT」という文字をテレビなどで最近目にすることも多くなりプログラミングに関して興味のある親御さんも多いかと思います。この「AI」や「IoT」いずれもプログラミングが必要で現段階ではほとんどのプログラミングを人間の手で作り上げていっています。

 そのエンジニアが不足していくと日本企業や日本経済への影響も懸念される中でプログラミング(コーディング)ができる人材をたくさん育てていきたいというのが日本全体での揺るがない方針となっています。

 2020年プログラミング教育が小学校から必須化となることが決定し、導入までにあと2年というところまできており、「少し焦ってきた。」という方も多いかと思います。ところが実際の小学校の授業でコーディングの授業が主に行われるわけではなく、主に行われるのは「プログラミング的思考」を育てるための授業となり、既存の授業の理解をより高めるためや、アルゴリズムの理解をすすめていくための授業ですので、実際のところエンジニア不足に直結した解決にはならないのではないかと言われています。

 ただ、小学校の授業を元に楽しい!もっと学びたい!と思える児童が増えることによって理系を進んでプログラミング学習を選択する生徒の増加につながり、ゆくゆくはエンジニアとなる人材も増えていくこともありうるのではないかと思います。

 少し安心したと同時に、残念な気持ちになる親御さんも多いのではないでしょうか?我が子がプログラミングの知識を身につけることが出来たら。ICTを使って課題を解決できるような人材に将来なれたら。そんな親心もありますよね。ここでは実際にコーディングに関するプログラミングの家庭内でも出来る教え方をいくつかご紹介します。

教材の選択がとても重要

 現在「プログラミング言語」といっても1つだけではなく、たくさんの言語が使われています。「Java」や「Python」「Swift」「Ruby」などその言語の得意不得意に応じてプログラム毎に様々な言語が使用されています。私たちが使っている日常会話のように世界各国で様々な言語が飛び交っているイメージと似ていますね。

 これらの日常会話の言語と同じように言語は違えど文法の形(オブジェクトの構成)などは似ていたりもします。1つの言語を取得してしまえば、他の言語を取得することは比較的簡単位なるということです。ですので、どの言語を選ぶかよりも楽しく学ぶことが出来そうな教材選びから始めていくことをお勧めします。楽しくないことはなかなか続かないので、お子様が楽しめそうなものを選択する、または組み合わせていってあげられると良いかと思います。

「Ruby」という言語から生まれたプログラミング第一歩にオススメの本

 パソコンやタブレットを持っていなくてもプログラミングの小保的なことが理解できるようになる「ルビィのぼうけん」。主人公の女の子ルビィが宝石集めをする絵本。読んでいくうちにプログラミングの構造や考え方を身につけていくことが出来ます。

 学習とは少しかけ離れているように見受けられますが、初歩的なことや基礎を楽しく学んでいく上ではとても大切なことではないでしょうか。まだ文字の読めないお子様や、パソコンやタブレットの購入を検討中である、子供が本当に興味を持つかわからないからお金をあまりかけたくない。そんなご家庭にとてもオススメです。

「Swift」を学べる「Swift Playgrounds」

 「Swift」という言語は主にiOSという米国のアップル社から作られているデバイス(iPadやiPhone)に搭載されているシステム向けに作られた言語です。言語自体もアップル社向けのものですので教材もiPadでしかダウンロード出来ないことが難点ですが、とても楽しく学ぶことのできる教材です。カリキュラムも充実しており、全てのカリキュラムを終える頃には間違いなく「Swift」を使いこなせるようになること間違いなしです。

 iPadがあれば無料でダウンロードができることも嬉しいポイントです。ご家庭でも気軽に始めることが出来そうですね。

 このようにパソコン等のデバイスがなくても絵本や玩具からプログラミングを気軽にご家庭内で始めることができ、お子様に教えることが出来ます。もちろんパソコンやタブレットがあれば一緒に学んだりお子様に渡してみたり、プログラミング教育の導入を機に小学校で実際に使用する可能性のある教材を試すことができますので、1台あるととても有効です。また現在出ている教材のほとんどは無料で使用できるものが多いので一通り試してみることも良いでしょう。

 どの教科でも同じことが言えるかもしれませんが、お子様が楽しく無理なく始めることができる環境を整えていくことはとても大切なことではないでしょうか。プログラミングに関しては絵本や玩具から始めることができるなどメリットもたくさんありますので、ぜひ親御さんも一緒に楽しみながら初めて行けると良いですね。

 大人もお子様から教えてもらうことがあったり、新たな発見があったりとプログラミングを通して成長ができる良い機会になるかもしれません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です