家庭内での子供向けプログラミング学習方法3選!

プログラミング教育が小学校で必須化になるまでいよいよ2年を切りましたね。全く知識もないのにどうやって家庭内でプログラミングを学習させようか?そんな悩みも出てくるかと思います。ここではそんな悩みを解決できるような教材や使い方をご紹介できればと思います。

家庭内の学習に最適な「ビジュアルプログラミング言語」

お子様に教えたくてもご両親ともにプログラミングの知識がなく、どう教えていいか分からない。そんなご家庭も多いと思います。パソコンのあるご家庭でしたらプログラミング学習に「ビジュアルプログラミング言語」がとても有効です。

本来英語を基にした「プログラミング言語」を用いて命令を書き出して作成していくものがいわゆる「プログラミング」ですが、「ビジュアルプログラミング言語」とは、英語やオブジェクトなどの構築を理解していないお子様でもパズルをくみあわせるだけなどの視覚的な操作のみでプログラミングを完成させることができる言語のことを指します。

これらの「ビジュアルプログラミング言語」を用いて学習できるソフトがパソコン1台あれば無料で使用することが可能です。その中でも特に2020年のプログラミング教育の必須化で注目されているソフトが「Scratch」「Viscuit」「プログラミン」という3つのソフトです。

米国マサチューセッツ工科大学のラボによって開発された「Scratch」

日本語で書かれた命令がパズルのように繋げられるようになっており、これらを実際にパズルのように組み込んでいくことでプログラミングを完成させることのできるソフトです。イラストの猫やソフト内に保存されている画像に対し命令を送ることで、自分がプログラミングした通りに動かすことができます。

米国で開発されましたが日本版も出ているのでチュートリアルやフォローも日本語で受けることができるのでパソコン操作程度の知識があればお子様に教えることができますし、パソコンやタブレットがあれば無料で使用することができるので非常に試しやすいツールとなっています。

ゲームを作成することが主な「Scratch」の使い方ですが、小学校の授業では国語や数学などの既存の授業中でゲームを作っていくことにより授業内容の理解とプログラミングのスキルの両方を高めようという取り組みとして「Scratch」が多く使用されます。

コンピューターも粘土のように楽しもう。「Viscuit」

このソフトでは指やマウスで自分の好きな絵を描き、画面上に表示される大きなメガネに絵を入れると動かすことができます。早く動かすことも遅く動かすことも、斜めや上下に動かすことも自由自在です。

「Viscuit」は他の「ビジュアルプログラミング言語」ソフトに比べて文字をほとんど使用していないことが特徴です。通常プログラミングで行う指令を文字を使用するのではなくタッチングで行うことができるため、文字がまだ読めないお子様からもご家庭で学習することができます。お子様が粘土を使って遊ぶようにコンピューターでも遊ぶことができるように開発されているので、楽しみながら学習することができます。

このソフトも無料で使用することができるのでパソコンやタブレットのあるご家庭でしたら気軽に始めることができますね。

文部科学省が提供する「プログラミン」

ご紹介した他のソフトとは違い日本の文部科学省が提供している「プログラミン」というソフト。他のソフトと同じく無料で使用することが可能ですが、フラッシュというホームページをアニメーションできるソフトのダウンロードが必要になります。

「プログラミン」ではあらかじめインストールされている絵に命令を出すことでプログラミングを完成させることができます。色々な絵を組み合わせ、それぞれに命令を入力することで動きが生まれアニメーションを作ることもできます。

小学校の実際の授業では「ことわざ」をアニメーションに置き変えてプログラミンを使い表現する授業として取り組まれた事例もあります。

例えば「犬も歩けば棒に当たる」のことわざに関するアニメーションを作成する場合、犬と棒の絵を表示させ、犬を動かすプログラミングを組んでいくことで完成させることができます。

前に紹介した2つのソフトよりもより学習的に向いているソフトと言えますね。言い換えると少し複雑なソフトでもありますが、「プログラミン」に関する本などもたくさん出ているのでインターネットで検索したり、本を買って使い方をお子様と一緒に考えていける環境がご家庭内で作れると「予習」「復習」にとても有効になるかと思います。

 プログラミン 
プログラミン
http://www.mext.go.jp/programin/
プログラムで、きみの絵をうごかそう!

その他にも家庭学習で有効なものはたくさんあります。

ご紹介した3つのソフト以外でもプログラミングをご家庭内で学習するためのツールはたくさん出回っています。iPadをお持ちの方にオススメなのが「Swift playgrounds」。これはiPhoneなどのアップル社から出ているデバイス向けのプログラミング言語である「Swift」という言語をアップル社が独自で出しているゲームのように遊びながら学ぶことができる教材です。

特に男の子の大好きな「レゴ」からもプログラミング学習ができる教材が発売されていたりします。

ぜひご家庭内で楽しみながら学習できる環境を作り、プログラミング必須化に備えてみてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です